
チーム制での仕事。
メンバーに気を配ることが
お客様の評価につながる。
入社4年 | 中途採用 | 経験者楠本 卓也
Q1.志望動機・入社のきっかけはなんですか?
フリーランス時代に加藤社長と同じプロジェクトで仕事を行っていた際、社員にならないかと声をかけていただいた。
Q2.入社して良かったと思うのはどんな時ですか?
自分で調査しても解決できない不明点が、加藤社長に相談すると全て解決するところ。
上流工程から業務を経験させていただけるので、業務の一連の流れを経験できる。
加藤社長の下で業務の基礎を学んだ結果、別の現場で自分の仕事振りに対して一定の評価をいただける。
Q3.仕事を通じて学んだ事は?
割り振られた仕事をただこなすだけではなく、プロジェクト全体の進捗を意識し、自分から仕事を見つけ、多メンバーの進捗にも気を配ることで、信頼と評価に繋がること。
Q4.やりがいを感じる時はどんな時ですか?
自分の担当している機能が正常稼働した時。
不具合発生時に自身の力で解決できた時。
チームメンバが困っている時にフォローできた時。
Q5.目標や夢を教えてください。
要件定義工程から参画することができる真のSEになりたい。
自分の下に後輩をつけてチームを引っ張る存在になりたい。